【技術ブログ】月間5000PV達成までのコツ・収益・PV数・記事数を全公開!!

こんにちは!『ルウちゃんのExcel Labo』管理人の@rouxchanblogです!

今回はこのような悩みについて解説します。

ルウちゃん

月間5000PVってどれくらい収益があるの?
達成までにかかった期間や記事数なども全部教えて!
あと、ここまで辞めずに続けれたコツとかあったら教えてほしい!

目次

はじめに

この記事では月間5000PV達成時の収益や記事数、PV数などのリアルな数字を公開しています。

最後まで見ていただけると、月間5000PVまでのだいたいの流れが掴めると思います!

この記事でわかること
  1. 月間5000PV達成時の収益
  2. これまでのPV数・記事数・期間など
  3. ここまで継続できたコツ←超重要

一応私の体験ベースですが、ここまで継続できたコツも紹介しています。

前提としてこのブログはExcelを中心とした内容の記事がメインで、ジャンルとしては技術系となっています。

皆様が運営しているジャンルと違う部分もあるかと思いますが数字は参考程度に見てください。

月間5000PV達成した時の収益

さっそく1番気になる収益から発表します。

5000PV達成時の月間収益は500円ほどです。

収入源はアドセンスが100%です。アフィリエイトもやっていますが今月は発生なしといった感じです。

技術系ブログの特徴として、読者のリテラシーが高いせいかなかなか広告はクリックされません。

そんな環境の中でもやっと収益を出せるだけの最低限のPV数が5000なのかなという印象です。

月間5000PVを達成するまでのPV数や記事数

このブログは2022年6月7日で月間5000PVを達成することができました。

ブログ開始が2021年3月なので期間としては1年と3ヶ月です。

そして気になるデータが以下になります!

これまでのPV推移
※収益についてこまかな数値は規約上公開してはいけないため、ざっくりとした金額を書いています。

収益についてはほとんどがアドセンスになっています。

開設当初にSNSのフォロワー様に広告をクリックしていただいたものについては省いています。

本当に少しずつ伸びてきた感じです。どこかで急に伸びることは今の所はありません。

ジャンルによって伸び方は様々かと思いますので参考程度に見てください。

誰でも必ず5000PVを達成できるコツ3つを紹介!

ここからは私の実体験で感じた「誰でも必ず5000PVを達成できるコツ3つ」を紹介していきます。

月間5000PV達成へのコツ
  1. 全体の構成をQ&A形式にまとめる
  2. しんどい時は思い切って休む
  3. ルールに縛られない

ズバリこの3つです。どれも非常に重要なことです。

どれだけ時間がかかっても月間5000PVは達成したいという方だけご覧ください!

全体の構成をQ&A形式にまとめる

まず1つ目のコツは「全体の構成をQ&A形式にまとめる」です。

これは私がブログを書く際に一番大事にしていることで、実際この記事もこの形で書いています。

この赤枠で囲ったようにまずは読者が知りたいポイントを提示します。

読者が知りたいこと
  • 月間5000PVの収益はどのくらいなのか
  • かかった期間や記事数はどのくらいか
  • 継続する上で大事なことは何なのか

この記事ではこの3点を「Question」として提示し、後の見出しで1つずつ「Answer」として解説するという形を意識しています。

ブログの書き方ってたくさんあって、「PREP法」や「SDS法」などこう書いたらいいよってのは調べれば山ほど出てきます。さらにSEOのことを意識して書いたりと、初心者にとってはハードルが高すぎるというのが個人的な感想です。

ルウちゃん

ブログのテンプレってたくさんあってよくわからないんだよね、、、

もちろんできる範囲で取り入れれる部分はやっていけばいいと思いますが、「あれもこれもやらないと!」となってしまい、ブログ自体を辞めてしまっては元も子もありません。

最低限この「Q&A形式」から外れてしまわないようにして、あとは文字数なんかも気にせず書いていきましょう!

しんどい時は思い切って休む

2つ目は「しんどい時は思い切って休む」です。

これも私の感覚ですが、やっぱりしんどいときに無理して書いた記事ってなかなか伸びずに埋もれてしまっているんですよね。

ルウちゃん

でも記事を書き続けないとPV数が下がってしまいそうで不安だよ。

確かにこの気持ちはすごくわかります。ですが実際PV数はそんな急には落ちません。トレンドを追っているようなジャンルではない限りある程度安定します。

私の場合は3ヶ月間でたった1記事しか書いていない時期でも下がることなく少しずつ伸びていきました。

なので「このキーワードについて書きたい!」という気持ちを大事にして気長に続けていってほしいです。

ルールに縛られない

最後は「ルールに縛られない」です。

これは最初に解説した部分と被る点もありますが、ブログって先人の方々がたくさんの書き方を紹介されていますよね。

真似できることがどんどん取り込んでいくべきではあると思いますが、100点を目指す必要はないと思います。

ブログは書いていく上で成長していくものなので、はじめから100点を目指さずにまずは60点でも良いので記事を公開していくのが大事だと思います。

あとからリライトしていけばいいだけなので、固く考えずにどんどん書いていきましょう!

まとめ

この記事のまとめ
  1. 月間5000PVの収益は500円程度
  2. 記事数は約80記事
  3. 期間は1年3ヶ月
  4. コツはとにかく続けること

今回は「月間5000PV達成までコツ・収益・PV数・記事数」について解説しました。

いかがだったでしょうか。実際収益がついてこないとモチベーションが上がらないのは事実だと思います。

この記事を見て「へぇ〜、こんなもんなんだ。」と思って、少しでも気持ちが軽くなっていただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

/// お得な情報 ///

すぐに使えて便利なテクニックが650個も手に入る!

気になる人は今すぐクリック!!

 

コメントはお気軽に!

コメントする

目次