【初心者必見】特化ブログ開設6ヶ月目のリアルな収益・PVなどを一挙公開!!

こんにちは!『ルウちゃんのExcel Labo』管理人の@rouxchanblogです!
今回はこのような悩みについて解説します。

ブログ6ヶ月目の収益やPVってどんな感じ?
技術ブログは稼げないって本当?
- 運営6ヶ月目のPVや収益について
- 技術ブログの収益性について
- ブログを継続する上で大切なこと
↓過去の報告記事はこちら↓
6ヶ月目の成果報告
ユーザー数・PV数などについて
項目 | 成果 | 前月比 |
---|---|---|
記事数 | 11記事 | +6記事 |
PV数 | 1457PV | 62% |
ユーザー数 | 1000人 | 62% |
新規ユーザー数 | 979人 | 61% |
エンゲージメントされたセッション数 | 671回 | 65% |
セッションあたりのエンゲージメント時間 | 0:44 | 2% |




記事数は11記事を投稿することができ、PV数やユーザー数も前月を大きく上回る結果となりました。
今後はサーチコンソールの結果を確認しながら、平均CTRと掲載順位を上げていきたいです。
※自分のアクセスを除外する方法は5月5日から実施しました。
収益について
収益(アドセンス) | 0円 |
収益(アフィリエイト) | 0円 |
今月の収益はアフィリエイト・アドセンス共に0円でした。
アドセンスの広告は一時的に非表示にしていたので仕方ないと思っていますが、アフィリエイトの方は成果無しなので残念です。
そもそものインプレッション数が少ない中で成約できていたのはただの偶然なので、切り替えていきたいと思います!
技術ブログは稼げないと言われがちですが、このブログを通してどのような戦略が有効なのか諦めずに検証していきます!
必ず技術面での情報を発信しているからこその強みがあるはずなのでこれからも粘り強く頑張っていきます。
7ヶ月目の目標
記事数・PV数などについて
記事数は水曜と土曜の週2投稿を目標にしたいと思っています。
なので9記事は追加で投稿して、今年の目標である100記事に向かってコツコツ積み上げていきたいです。
PV数については、2000を目標にしたいと思います。
技術系の記事はどうしても検索ボリュームが低いので、もっと1つ1つの記事を見やすく、わかりやすいものにして全体の底上げをしていきます!
過去記事のリライトもSEO的に有効みたいなので積極的にしていきたいです!
収益について
具体的な金額は予想できないので設定しないことにします。
もっとアドセンスについて学び直し、広告の位置や種類を工夫していこうと思います。
セールスライティングの方法も学びたいと思っているので、もっと訴求できるような文章を書けるように勉強します。
開設6ヶ月目の感想
ブログ開設から6ヶ月が経ちました。
5ヶ月目の記事にも書きましたが気づいたらもう半年という感じでとても早く感じます。
この1ヶ月は前月の倍近く投稿でき、クオリテイも下げることなく頑張れたと思います。
前月は「記事を書かないと」という焦りがでていました。
しかし、今月は週2回の水曜日と土曜日に投稿するという緩めのルールの中で頑張ったおかげでコンスタントに継続できたと思います!
頭の中がブログのことでいっぱいになるよりも、「次の投稿まで3日あるから今日はゆっくりしよう」というように考えることで切り替えがスムーズにできました。
それにインプット量(学び)が多くなるほど自然と書きたい記事も増えていくので、煮詰まった時ほどインプットに時間を割くことを意識しました。
アウトプットすることが大事だと言われがちですが、インプットが十分にできていないとうまく整理もできないのでバランスよく学んでいきましょう!
今後もこの調子で頑張っていきますので、応援お願いします!
ありがとうございました!
コメントはお気軽に!